Loading

産近甲龍の合格を目指すキミを完全サポート!

産近甲龍は、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学の4大学を指しています。
コワーキングスペースを利用した伊丹校と川西能勢口校のほか、オンラインでの受講も可能で、既卒、高校2年生、高校3年生の文系の方が対象となります。

「行きたい大学や学部はあるけど、なかなか一人では頑張れない」「勉強したいけど、何から手をつければ良いのかわからない」「勉強を頑張りたいけど、集中して勉強する場所がない」このような悩みをお持ちの方や保護者の皆さま、ぜひ無料の学習相談にお越しください。

イノベイトでは、「学習計画」や「勉強する習慣づくり」についてコーチングを用いて、モチベーションを上げ、行動を促していきます。また、これに「1:1の個別指導+集団指導」を組み合わせることにより、自学自習で分かったつもりになっている部分を解消し、産近甲龍などの準難関私大合格を全力でサポートします。

快適なコワーキングスペースを利用

コワーキングスペースとは、専用の個室スペースではなく共有型のオープンスペースにて勉強や仕事をするスタイルのオフィススペースのこと。高校生が自習で使うことはあっても、コワーキングスペースを利用して塾を開くのは、塾業界としてはめずらしい試みです。
伊丹校には会話禁止の「サイレントスペース」と会話OKの「フリースペース」があります。川西能勢口校には明るく開放的な勉強席、集中して勉強をしたい方向けの集中席、同席した方とのコミュニケーションが取りやすい大きいテーブル、リラックスしながら勉強ができる「掘りごたつ席」まで、学習環境はその日の気分で自由に選べるのが魅力です。集団授業の際は、部屋を貸し切って行います。

教室概要
産近甲龍、準難関私大の受験専門塾

イノベイトは産近甲龍、準難関私大の受験に特化した専門塾です。関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)の大学に比べると、産近甲龍は圧倒的に基本問題が多い傾向です。そのため、文系の3教科をバランスよく勉強することで合格につながります。
とはいえ、厳しい受験戦争を勝ち抜くため、まずは「徹底的な基礎力固め」が大切です。圧倒的な基礎力を身につけることこそが、勝負を決めるといっても過言ではありません。最新の受験事情とノウハウを知り抜いた塾長が自ら指導に当たります。

塾長挨拶
勉強する習慣づくりをコーチング

「何から手をつければ良いのかわからない」「一人では勉強を頑張れない」このような悩みを持つ生徒は少なくありません。受験までの道のりにおいて、勉強のやる気を維持し、継続させていくことは、なかなか難しいものです。イノベイトでは「勉強を続けるためにはどうすれば良いか?」に焦点を当てたサービスと環境を提供しております。
学習方法はもちろん教えますが、「勉強のやり方」と「スケジュールのコーチング」で、より効果的な勉強方法を指導していきます。

入塾までの流れ

完全1:1個別指導で、自習スペースは使い放題

月額授業料は15,500円(税込)から

産近甲龍、準難関私大合格コース、オンラインコースともに月額授業料は15,500円(税込)〜です。授業時間は自由に選択可能で、追加オプションとして、1コマ60分4500円で完全個別授業を受けられます。
フリードリンク付きの快適な自習スペースは、土日を含めていつでも利用可能。
季節講習・入試直前特訓費用等は一切かからず、入塾日に応じて授業料を割引させていただきますが、自学自習や授業等で使用する市販の参考書については、別途ご購入をお願いいたします。
また、入塾に際して、まずは無料面談と実際の授業を体験していただくことをおすすめしています。
学習に関するご相談や入会に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。

伊丹校と川西能勢口校と川西畦野校のカラーは...

伊丹校は主に市立伊丹高校や伊丹西高校の生徒が多いですが、尼崎市の高校や大阪市から通っている生徒もおり、上昇志向の高い生徒が多い印象です。
川西能勢口校は川西北陵高校の生徒がメインで、アットホームな印象です。遠方に住んでいて通学がむずかしい方には、ビデオ会議アプリZoomを使用したオンライン授業がおすすめ。全国どこにいてもイノベイトの授業を受講して、産近甲龍や大和・大阪経済・武庫川女子などの準難関私大を目指すことができます。

時には集団授業で切磋琢磨しよう!

受験勉強は自分自身との戦いですが、同じ目標に向かって頑張っている仲間達と共に切磋琢磨することも大切です。ライバルと比べて自分の今の状態を確認し、競争心をもちながらモチベーションアップすることも、時には必要なのです。
そのため、対面授業とオンライン授業を同じ時間帯に開催することで、生徒同士で会話できる機会を設けています。特に、四国・中国地方の生徒は、地元の学習塾とオンラインを掛け持ちしているケースが多く見られます。他県の生徒と話すことで、お互いを高めあっていけるはずです。

いつでも勉強できる環境が整っている

「勉強したくても、集中して勉強する場所がない」これではせっかくのやる気が削がれてしまい、もったいないですよね。勉強できる環境がいつでも整っていることは重要です。イノベイトでは、フリードリンクがついた快適なコワーキングスペースを活用して、毎日朝から晩まで自習ができます。防犯カメラとICカードで入退室を管理しているので、防犯対策も問題ありません。
自習のなかで自らの弱点や不明点を洗い出し、週1回、60分授業の際に先生に質問をして疑問点を解決できます。勉強時間を増やすための改善策や効果的な学習管理計画を立て、必要であれば生活全般のコーチングも行います。